Z1 Z2 純正パーツ専門店 750RS
WIZARD-2の部屋 (日々の修理ブログ)
カワサキZ1Z2の初期型コックからZ750FX/Z1000MKのコックのブログ
初期型黒コック。レバー右がオフとなりレバー左がリザーブとなります。
カワサキZ1Z2初期型のコックを分解すると画像のような切り替え用の樹脂のパーツが入ってます。コックのボディと樹脂のパーツの間と切り替えノブのOリングからガソリンがよく漏れます。
Z1A、Z2A(タイガー)の初期頃にも付いていた黒コックと同形状でシルバーのタイプ。
ストップのSが見えます。レバー右でストップ。
Z2A~750D1まで一番数が多いタイプ。レバー左がオフ、レバー真上がリザーブとなりました。
この型のコックも後期型が有り、画像のように品番統一で真鍮のパイプが太く長くなりパイプの先にフィルターの付いていないタイプもありました。(その為早くリザーブになりました)
この型のコックも後期型が有り、画像のように品番統一で真鍮のパイプが太く長くなりパイプの先にフィルターの付いていないタイプもありました。(その為早くリザーブになりました)
Z1Z2のコックで一番数が多いパイプが6mmのコック通常矢印の所にもフィルターが付いています。
Z750four(A4)のフューエルコックノブ側はD1等と変わりませんが・・・ |
A4のフューエルコック。D1等のコックとの違いはガソリンの取り出しが直角に付いている事です。 |
Z750FX-1 D2、D3負圧コックとなり、キャブレターへの燃料ホースが1本となりました。
初期の黒コック、初期タイプのシルバーコック、A4/A5のガソリン取り出しが直角タイプ、一番多いノブの小さいタイプ、FXの負圧タイプと大まかに5タイプ存在していてFXのアフターパーツとして現在入手可能なコックはGPZ系(2015年入手不可になりました)のタイプもあります。下記のGPZ900R系のコックが付きます。
こちらはZ1000A2(US使用)のコックです。Z1000MK2やZ750FX-1の燃料取り出しが1本のタイプと違い、負圧タイプで燃料取り出しが2本付いています。
こちらはGPZ900Rの純正フューエルコックです。レバー位置、切り替え位置が変わりますがZ750FX-1/Z1000MK2に付きます。ネジピッチ44mmなので未確認ですがZ1000J/R系にも付くと思います。R3年6月5日追加、Z1000J1~Z1100R1まで付きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿